ケガ・病気のとき

医療費の給付・手続き
医療費の給付手続き
医療費が給付されます
会員が保険医療機関(病院・医院・診療所等)で保険証を使用して受診した際に窓口で支払う自己負担額(保険点数)を、後日、決められた申請手続きにより、会員に給付します(銀行振込)。
医療費の給付を受ける手続き
給付申請書の本人記入欄に記入・捺印のうえ、受診した病院等で証明を受け、各支部の学生健保共済会の窓口に持参してください。申請書は次の2種類があります。
病気・ケガ
通院・入院
学生健保共済会の窓口で
申請書・振込口座届(初めての方)を受け取る
または当ホームページからダウンロード本人記入欄に記入・捺印
医療機関発行の領収書を添付(1ヵ月単位)
or
医療機関で証明を受ける(1ヵ月単位)学生健保共済会の窓口へ申請
本人(会員)名義口座に振込
※領収書を添付して申請する時の注意
医療機関記入欄は本人が記入してください。
詳細は、「領収書を添付して申請する時の注意」を必ず確認してください。